SSブログ

衣桁(着物掛け)1/4サイズの衣桁と着物・胡床(日本製)

■衣桁
着物などを掛けておく家具。
平安時代から用いられ、衣架(いか)、御衣(みそ)掛けなどとよばれた。
鳥居形で、脚にこれを立てる台がついている。
角柱か丸柱でつくられ、木地には、ニス、または黒漆、朱漆が塗ってある。蒔絵(まきえ)で、装飾金具をつけたもの、彫刻を施した豪華なものも用いられた。

画像「1」は参考です。
実物は下記のサイトでご覧ください。
https://tocoo.com/english/built-up-wooden-girder.html

■1/4サイズの衣桁と着物

ミニ着物は以下です。

https://tocoo.com/english/mini-kimono-ryoran-hyakka-stringer-set.html

https://tocoo.com/english/mini-kimono-kozakura-ni-cho-garment-girder-set.html

https://tocoo.com/english/mini-kimono-cherry-kiku-to-botan-no-genji-monogatari-the-tale-of-genji-with-cherry-blossoms-chrysanthemums-and-peonies-ikanda-set.html

https://tocoo.com/english/mini-kimono-linen-leaf-pattern-garment-girder-set.html

https://tocoo.com/english/mini-kimono-checkered-pattern-stringer-set.html

https://tocoo.com/english/mini-kimono-flying-crane-peony-chrysanthemum-and-plum-blossom-crest-garment-girder-set.html

全体の大きさは、幅41cm  高さ34cm 奥行き10cmです。

■胡床

伝統的な日本の木製の折りたたみ椅子。
日本の武士時代の宗教行事や日本の領主の地位に使用されていました。
床に直接座るよりも膝に負担が掛からないので、人気の商品です。

001.jpg

002.jpg

003.jpg

004.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。